スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011年築地初めはもちろん! 「米花@築地場内」 (20)
まだまだ続く正月休み・・・リストラはされていないはず。。(爆)
1月5日の築地と言えば、初荷!!
なにやら、北海道戸井産のマグロが3,249万円の史上最高値で落札されたようですが、今年は景気が良くなるといいですね(^^)

波除神社に詣でてから場内へ行こうと思ったのですが・・・
市場や会社関係とみられる人で輪くぐりの順番待ちが出来てましたので、外からそっと手を合わせてきました(^^)
fc2レストランランキング
←応援はここをクリック!!
今年の築地初め、どこへ行こうか迷い・・・ません(笑)
昨年の築地納めと同じ「米花」へ♪

ジローさんのお面にはモザイクかけなくていーかな(^^)
しかし、この日の米花、初日のせいか素材がそれほど揃ってないそうで・・・
「うな丼しかないよぉ~」とジローさん。
「それでもいいよ~」という事で久しぶりの「うな丼」です♪

そーいえば、昨日も鰻を食ったような気がするけど・・・(笑)
サービスの小鉢は手羽先、つくね、大根の煮物♪

量が多いように見えますが、これ3人分です(^^)
手羽先も柔らかく、箸で簡単にほぐれますね~

米花の煮物は「THEおふくろの味」という感じ♪
大根やつくねに染みた煮汁は、オイラの好みの味です(^^)
さて、メインの鰻をいただきましょうか♪

そうそう、良い機会だから、米花の鰻について詳しくレポしてみましょう。
本格的な鰻は注文を受けてから30分以上かかるなんて話もありますが、米花は市場の食堂、そんな悠長なことはやってられません。
なので、事前に準備してある鰻を注文を受けたあと炭火で焼きなおして提供しているものと思われます。
正直、確かに本格的な鰻屋さんの鰻と比べるとふっくら加減に差はありますが、値段がぜんぜん違いますから比べること自体がナンセンス。そのマイナスポイントを補って余りある、提供時間の短さ、炭火焼の香ばしさ、そしてこの鰻にピッタリのタレ、結果として満足度の面では本格的な鰻屋さんに肩を並べてるんですね。
(白焼きは作り置きの弱点が見えやすいので、蒲焼がお勧めです。)
ま、気軽に食べる鰻としては、理想的だと思いますよ(^^)
ちょっと褒めすぎかな(笑)
そうそう米花はお茶も美味しいんですよ。この日のお茶は中国茶だそうで湯のみ(マグカップ)の底には、キレイに開いた葉が(^^)

あー、美味かった。今年の築地詣でも上々のスタートを切ることが出来ました(^^)

今年も米花の記事が一番多いんだろうな(笑)
ごちそうさまでした♪
<米花の記事一覧>
訪問日
2011.1.5
築地場内マップはこちらで(^^)
fc2の飲食店情報はこちら♪
←応援はここをクリック!!
1月5日の築地と言えば、初荷!!
なにやら、北海道戸井産のマグロが3,249万円の史上最高値で落札されたようですが、今年は景気が良くなるといいですね(^^)

波除神社に詣でてから場内へ行こうと思ったのですが・・・
市場や会社関係とみられる人で輪くぐりの順番待ちが出来てましたので、外からそっと手を合わせてきました(^^)


今年の築地初め、どこへ行こうか迷い・・・ません(笑)
昨年の築地納めと同じ「米花」へ♪

ジローさんのお面にはモザイクかけなくていーかな(^^)
しかし、この日の米花、初日のせいか素材がそれほど揃ってないそうで・・・
「うな丼しかないよぉ~」とジローさん。
「それでもいいよ~」という事で久しぶりの「うな丼」です♪

そーいえば、昨日も鰻を食ったような気がするけど・・・(笑)
サービスの小鉢は手羽先、つくね、大根の煮物♪

量が多いように見えますが、これ3人分です(^^)
手羽先も柔らかく、箸で簡単にほぐれますね~

米花の煮物は「THEおふくろの味」という感じ♪
大根やつくねに染みた煮汁は、オイラの好みの味です(^^)
さて、メインの鰻をいただきましょうか♪

そうそう、良い機会だから、米花の鰻について詳しくレポしてみましょう。
本格的な鰻は注文を受けてから30分以上かかるなんて話もありますが、米花は市場の食堂、そんな悠長なことはやってられません。
なので、事前に準備してある鰻を注文を受けたあと炭火で焼きなおして提供しているものと思われます。
正直、確かに本格的な鰻屋さんの鰻と比べるとふっくら加減に差はありますが、値段がぜんぜん違いますから比べること自体がナンセンス。そのマイナスポイントを補って余りある、提供時間の短さ、炭火焼の香ばしさ、そしてこの鰻にピッタリのタレ、結果として満足度の面では本格的な鰻屋さんに肩を並べてるんですね。
(白焼きは作り置きの弱点が見えやすいので、蒲焼がお勧めです。)
ま、気軽に食べる鰻としては、理想的だと思いますよ(^^)
ちょっと褒めすぎかな(笑)
そうそう米花はお茶も美味しいんですよ。この日のお茶は中国茶だそうで湯のみ(マグカップ)の底には、キレイに開いた葉が(^^)

あー、美味かった。今年の築地詣でも上々のスタートを切ることが出来ました(^^)

今年も米花の記事が一番多いんだろうな(笑)
ごちそうさまでした♪
<米花の記事一覧>
訪問日
2011.1.5
築地場内マップはこちらで(^^)


この記事へのコメント
そーでした、うなぎ米花でした!!
ジローさんにすすめられるの食べてると忘れちゃいますが(^^)
偉そうに分析しちゃいました・・・
まさか、つきじろうさんとこにリンク貼られるとは(汗)
もう少し、上手い文章を考えるんだった。。
って、これが限界ですけどね(笑)
ジローさんにすすめられるの食べてると忘れちゃいますが(^^)
偉そうに分析しちゃいました・・・
まさか、つきじろうさんとこにリンク貼られるとは(汗)
もう少し、上手い文章を考えるんだった。。
って、これが限界ですけどね(笑)
そーなんだよなー,,,
ココってうなぎ屋さんなんですよね(笑
でも”鰻丼”しかなくても,充分満足出来るってのが良いですよね♪
あ,ヲイラも今日のランチは鰻でした.
真空パックを温めただけですが(爆
ココってうなぎ屋さんなんですよね(笑
でも”鰻丼”しかなくても,充分満足出来るってのが良いですよね♪
あ,ヲイラも今日のランチは鰻でした.
真空パックを温めただけですが(爆
はいー、そうなんですよぉ♪
しかし、あまり出してくれないんですけど・・・(笑)
この日は、ご飯と味噌汁だけでもいいやと思って突撃してきました(^^)
真空パックか・・・
でも、その真空パックが名店のだったりするんでしょ。。
お歳暮のごっつぉー便とかの(爆)
しかし、あまり出してくれないんですけど・・・(笑)
この日は、ご飯と味噌汁だけでもいいやと思って突撃してきました(^^)
真空パックか・・・
でも、その真空パックが名店のだったりするんでしょ。。
お歳暮のごっつぉー便とかの(爆)
初めまして。
米花で、いまだに一度も鰻、、、食べたことないです苦笑
ついお任せにしてしまいます・・・
鰻食べてみようかな・・・
じろーさんに新年あいさついかねばー汗
米花で、いまだに一度も鰻、、、食べたことないです苦笑
ついお任せにしてしまいます・・・
鰻食べてみようかな・・・
じろーさんに新年あいさついかねばー汗
始めまして~♪
コメントありがとうございます(^^)
あら、米花の鰻は未食ですか!!
ま、じろーさんのオススメだけ食べてればありがちですけどね(笑)
そうそう、一月中に挨拶に行かねばですよ(^^)v
コメントありがとうございます(^^)
あら、米花の鰻は未食ですか!!
ま、じろーさんのオススメだけ食べてればありがちですけどね(笑)
そうそう、一月中に挨拶に行かねばですよ(^^)v
トラックバック
URL :
基本は、うなぎ(笑 - つきじろう - 2011年01月09日 14:14:41
とってもリーズナブルで、しかもこの独特なホスピタリティ。
築地でも特筆すべきお店ですね・・・♪