スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とんかつ やまいち@神田(かつ丼)
この間から、「かつ丼」食べたいモードに入ってまして・・・(笑)
どこで食べようかなぁ?と悩んでいた所、ある雑誌の記事が目に留まりました(^^)
それは、dancyu 2009年4月号に載っていた『とんかつ やまいち』さん♪

同じ神田のとんかつの名店「勝漫」さんの揚げ手だった方が独立されたお店です。
fc2レストランランキング
←応援はここをクリック!!
奥にこじんまりとした、入り口があります(^^)

知らなければ入りにくいですよね・・・ま、さっそく店内に入ってみましょう♪
カウンターに4席、6人がけのテーブル1卓、2人がけのテーブル1卓、入り口から入った所に席待ち用の椅子・・・けっこうな賑わいです(この写真は帰りに撮ったものです)

オイラは開店直後に入ったのですが、20分もすると席は満席となりました(^^)
カウンターの中のご主人は、手際もよく凛とした立ち居振る舞いで、まさに職人♪

帽子から見える髪の毛も短く刈り上げられていて、好感が持てますね(^^)
一応、メニューに目を通して・・・

オイラ、とんかつ屋さんでは、普通にとんかつを食べたい人なんですが、今回はもちろん「ロースかつ丼(1,600円)」に決定!!
ん?脳内では少~し葛藤がありましたけど・・・(笑)
テーブルの上には、たくさんの調味料が(^^)

左から、ソース、おろしポン酢、小梅とらっきょう、ゴマドレッシング、しょうゆ、柚子胡椒、塩など・・・
あ、かつ丼には関係ないか(爆)
と、思ったら「かつ丼」にも、キャベツの千切りが付くんですね♪

これは、嬉しい(^^)
ついに「かつ丼」登場!!かつが分厚~い\(^o^)/

かつの上には三つ葉がちょこんと、雑誌通りの見た目で美しいです(笑)
ちょっとアップで見てみましょう♪

肉汁と半熟の卵のとろとろ具合がたまりませんねぇ(^^)v
かつの下に敷いてあるのは玉ねぎではなく長ねぎでした。
さっそく、いただきま~す!(^^)!
歯ごたえがサクッ♪ジュワ~っ♪♪
肉がとってもジューシー、厚みを感じさせない柔らかさです(^^)
オイラがかつ丼を注文しない理由の一つに、せっかくサクッと揚がった衣がべチャッとなるのがあるのですが、ここのかつ丼の衣はサクサク感を上手く残していて美味しいです♪
その分、つゆのかかり具合は少なめで、つゆだくが好きな人には不向きかも。
どちらかと言うと、つゆで食べるのではなく、かつの美味しさで食べさせるっていう感じですね~(^^)
かつとご飯をかっ込むのではなく、かつとご飯を交互に食べる方が合うと思います♪
ん?かつとご飯を交互??
え~と、普通のかつ定食の食べ方と同じじゃん・・・(爆)
非常に美味しくてクオリティも高い「かつ丼」ですが、他のかつが美味しいこの店で、あえて「かつ丼」を注文する必要性はというと、う~ん(^_^;)
どちらも食べれる胃袋と、肉に負けない分厚さの財布があれば・・・(笑)
と、いう事で、連れの注文した「特ヒレ(2,100円)」と・・・

「特ロース(2,000円)」(笑)

どちらも、一口づつ塩で食べさせてもらいましたが、「かつ丼」よりこっちのほうがオイラの好みだなぁ・・・
卓上の調味料もいろいろ試せるし(笑)
次は「牡蠣フライ」の時期に、「特ロース」に「牡蠣フライ」をプラスしようっと(^^)v
訪問日 2009.6.20
fc2の飲食店情報はこちら♪
←応援はここをクリック!!
どこで食べようかなぁ?と悩んでいた所、ある雑誌の記事が目に留まりました(^^)
それは、dancyu 2009年4月号に載っていた『とんかつ やまいち』さん♪

同じ神田のとんかつの名店「勝漫」さんの揚げ手だった方が独立されたお店です。


とんかつ やまいち (とんかつ / 淡路町、小川町、神田)
★★★☆☆ 3.5(丼物としての評価です)
奥にこじんまりとした、入り口があります(^^)

知らなければ入りにくいですよね・・・ま、さっそく店内に入ってみましょう♪
カウンターに4席、6人がけのテーブル1卓、2人がけのテーブル1卓、入り口から入った所に席待ち用の椅子・・・けっこうな賑わいです(この写真は帰りに撮ったものです)

オイラは開店直後に入ったのですが、20分もすると席は満席となりました(^^)
カウンターの中のご主人は、手際もよく凛とした立ち居振る舞いで、まさに職人♪

帽子から見える髪の毛も短く刈り上げられていて、好感が持てますね(^^)
一応、メニューに目を通して・・・

オイラ、とんかつ屋さんでは、普通にとんかつを食べたい人なんですが、今回はもちろん「ロースかつ丼(1,600円)」に決定!!
ん?脳内では少~し葛藤がありましたけど・・・(笑)
テーブルの上には、たくさんの調味料が(^^)

左から、ソース、おろしポン酢、小梅とらっきょう、ゴマドレッシング、しょうゆ、柚子胡椒、塩など・・・
あ、かつ丼には関係ないか(爆)
と、思ったら「かつ丼」にも、キャベツの千切りが付くんですね♪

これは、嬉しい(^^)
ついに「かつ丼」登場!!かつが分厚~い\(^o^)/

かつの上には三つ葉がちょこんと、雑誌通りの見た目で美しいです(笑)
ちょっとアップで見てみましょう♪

肉汁と半熟の卵のとろとろ具合がたまりませんねぇ(^^)v
かつの下に敷いてあるのは玉ねぎではなく長ねぎでした。
さっそく、いただきま~す!(^^)!
歯ごたえがサクッ♪ジュワ~っ♪♪
肉がとってもジューシー、厚みを感じさせない柔らかさです(^^)
オイラがかつ丼を注文しない理由の一つに、せっかくサクッと揚がった衣がべチャッとなるのがあるのですが、ここのかつ丼の衣はサクサク感を上手く残していて美味しいです♪
その分、つゆのかかり具合は少なめで、つゆだくが好きな人には不向きかも。
どちらかと言うと、つゆで食べるのではなく、かつの美味しさで食べさせるっていう感じですね~(^^)
かつとご飯をかっ込むのではなく、かつとご飯を交互に食べる方が合うと思います♪
ん?かつとご飯を交互??
え~と、普通のかつ定食の食べ方と同じじゃん・・・(爆)
非常に美味しくてクオリティも高い「かつ丼」ですが、他のかつが美味しいこの店で、あえて「かつ丼」を注文する必要性はというと、う~ん(^_^;)
どちらも食べれる胃袋と、肉に負けない分厚さの財布があれば・・・(笑)
と、いう事で、連れの注文した「特ヒレ(2,100円)」と・・・

「特ロース(2,000円)」(笑)

どちらも、一口づつ塩で食べさせてもらいましたが、「かつ丼」よりこっちのほうがオイラの好みだなぁ・・・
卓上の調味料もいろいろ試せるし(笑)
次は「牡蠣フライ」の時期に、「特ロース」に「牡蠣フライ」をプラスしようっと(^^)v
訪問日 2009.6.20


この記事へのコメント
ども~♪
> カツ丼,私も衣のサクサク感が損なわれるんで,ついトンカツ定食にしちゃいがちです.
> でもこちらのは美味そうだなー!
ここのカツ丼は、今まで食べたカツ丼の中ではトップクラスです!!
でも、特ロースと比べると・・・特ロースだなぁ(^_^;)
> 個人的には合わせカツに牡蠣フライといってみたいところです(笑
冬になったら、牡蠣フライは外せませんよね(^^)v
> ん?ダイエットって,,,?(爆
ん??何だっけ??(爆)
> カツ丼,私も衣のサクサク感が損なわれるんで,ついトンカツ定食にしちゃいがちです.
> でもこちらのは美味そうだなー!
ここのカツ丼は、今まで食べたカツ丼の中ではトップクラスです!!
でも、特ロースと比べると・・・特ロースだなぁ(^_^;)
> 個人的には合わせカツに牡蠣フライといってみたいところです(笑
冬になったら、牡蠣フライは外せませんよね(^^)v
> ん?ダイエットって,,,?(爆
ん??何だっけ??(爆)
その気持ち凄いわかります
凄くカツ丼が食べたくても美味しいカツ屋さんに行ったらロースカツ定食を注文してしまう自分に何回となく会っているんですよね~~ww
特ロースに牡蠣フライ・・・・・・・最高です
凄くカツ丼が食べたくても美味しいカツ屋さんに行ったらロースカツ定食を注文してしまう自分に何回となく会っているんですよね~~ww
特ロースに牡蠣フライ・・・・・・・最高です
やっぱり、カツ丼は蕎麦屋でしょう

> その気持ち凄いわかります
> 凄くカツ丼が食べたくても美味しいカツ屋さんに行ったらロースカツ定食を注文してしまう
そうなんですよね~
なので、かつ丼を食べる回数は年に何度あるか・・・
> 特ロースに牡蠣フライ・・・・・・・最高です
でしょ~♪
寒くなるのが待ち遠しいですね(^^)v
> 凄くカツ丼が食べたくても美味しいカツ屋さんに行ったらロースカツ定食を注文してしまう
そうなんですよね~
なので、かつ丼を食べる回数は年に何度あるか・・・
> 特ロースに牡蠣フライ・・・・・・・最高です
でしょ~♪
寒くなるのが待ち遠しいですね(^^)v
> やっぱり、カツ丼は蕎麦屋でしょう
御意m(__)m
でも、蕎麦屋に行くと蕎麦を食べたくなっちゃうんですよね~
あ、東長崎に良い蕎麦屋さん見つけましたよ(^^)v

御意m(__)m
でも、蕎麦屋に行くと蕎麦を食べたくなっちゃうんですよね~
あ、東長崎に良い蕎麦屋さん見つけましたよ(^^)v
こんにちは。
キャベツの千切り、機械でなく包丁で切っているかんじですね。きゃべつがキラキラしてます。おいしそーー☆
カツ丼、私もあんまり好きじゃなくて頼まないのですがここのは美味しそうですね。特ロース食べて、カキフライを前菜にして、〆にカツ丼なんてのはいかがでしょう??^^
キャベツの千切り、機械でなく包丁で切っているかんじですね。きゃべつがキラキラしてます。おいしそーー☆
カツ丼、私もあんまり好きじゃなくて頼まないのですがここのは美味しそうですね。特ロース食べて、カキフライを前菜にして、〆にカツ丼なんてのはいかがでしょう??^^
こんばんは♪
> キャベツの千切り、機械でなく包丁で切っているかんじですね。きゃべつがキラキラしてます。
やっぱり、とんかつにはキャベツが無いとね!!
キャベツの千切り、とんかつソースで食べるの好きなので、嬉しかったですよ(^.^)
> カツ丼、私もあんまり好きじゃなくて頼まないのですがここのは美味しそうですね。
> 特ロース食べて、カキフライを前菜にして、〆にカツ丼なんてのはいかがでしょう??^^
それ名案♪
あ、冬までにその分腹を凹ませておかなきゃ・・・
がんばろうっと(笑)
> キャベツの千切り、機械でなく包丁で切っているかんじですね。きゃべつがキラキラしてます。
やっぱり、とんかつにはキャベツが無いとね!!
キャベツの千切り、とんかつソースで食べるの好きなので、嬉しかったですよ(^.^)
> カツ丼、私もあんまり好きじゃなくて頼まないのですがここのは美味しそうですね。
> 特ロース食べて、カキフライを前菜にして、〆にカツ丼なんてのはいかがでしょう??^^
それ名案♪
あ、冬までにその分腹を凹ませておかなきゃ・・・
がんばろうっと(笑)
トラックバック
URL :
No title - プロ・ビーラー - 2009年06月21日 12:09:31
カツ丼,私も衣のサクサク感が損なわれるんで,ついトンカツ定食にしちゃいがちです.
でもこちらのは美味そうだなー!
個人的には合わせカツに牡蠣フライといってみたいところです(笑
ん?ダイエットって,,,?(爆