GWのリベンジ成功っ!!(そんな大げさなww)「にっぽんの洋食 赤坂 津つ井@赤坂」(1)
先週の事、富士山周辺で遊んだ後に立ち寄ろうと思った「赤坂 津つ井」さん。
(なぜ、富士山の後に赤坂なのかって事はスルーするようにww)
その時は運悪くお休みの日に当たってしまったので、再び近所に来たのでリベンジしにやってきました(^^)
忘れないうちに来ないと、そのままになっちゃうからね。。

日本の洋食と謳っているお店ですが、外観はちょっとした料亭みたいですよね。
まぁ、洋食って、すでに和食の1ジャンルみたいになってますけどww
さ、もう少しでランチのラストオーダーの時間が迫っているので、急ぐとしましょう( ̄∇ ̄)
(なぜ、富士山の後に赤坂なのかって事はスルーするようにww)
その時は運悪くお休みの日に当たってしまったので、再び近所に来たのでリベンジしにやってきました(^^)
忘れないうちに来ないと、そのままになっちゃうからね。。

日本の洋食と謳っているお店ですが、外観はちょっとした料亭みたいですよね。
まぁ、洋食って、すでに和食の1ジャンルみたいになってますけどww
さ、もう少しでランチのラストオーダーの時間が迫っているので、急ぐとしましょう( ̄∇ ̄)
スポンサーサイト
今年はフルーツ系のバーガーと縁があるようでw「Burger Mania(バーガーマニア)恵比寿店@恵比寿」(3)
バースデーイヴな土曜日。
用事を済ませた後、友人と合流し、恵比寿へGO!
先月のMHTVに引き続き、「Burger Mania(バーガーマニア)恵比寿店」を訪問してきました(^^)
ここ、お腹の空き具合が違うときなんかに便利なんですよね。(後述)

さらに、今月のマンスリーバーガーがフルーツ系という情報も得てましたたのでね。
バーガーマニアと言えば、チェリーバーガーに代表されるフルーツ系のバーガーの新境地を切り開いたお店ですので、そんなお店が提供するマンスリーと聞いたら来ないわけにはいきませんから(^-^)v
用事を済ませた後、友人と合流し、恵比寿へGO!
先月のMHTVに引き続き、「Burger Mania(バーガーマニア)恵比寿店」を訪問してきました(^^)
ここ、お腹の空き具合が違うときなんかに便利なんですよね。(後述)

さらに、今月のマンスリーバーガーがフルーツ系という情報も得てましたたのでね。
バーガーマニアと言えば、チェリーバーガーに代表されるフルーツ系のバーガーの新境地を切り開いたお店ですので、そんなお店が提供するマンスリーと聞いたら来ないわけにはいきませんから(^-^)v
どのソースも絶品ですね(^^)「Baker Bounce(ベーカーバウンス)三軒茶屋本店@三軒茶屋」(2)
2日連続で川崎詣で。。
前日のラーメンの画像を知人に送りつけたところ・・・
あ・な・た・の・せ・い・でっ!!!ラーメン食べたくなった。。と、苦情が( ̄▽ ̄;)
それでは、お詫びせねば、、と言う事で、もう一つの食べたいものの画像をプレゼントする事に。。
い、嫌がらせかよっ!!(爆)
そんな経緯で訪問したのは、こちらの「Baker Bounce(ベーカーバウンス)三軒茶屋本店」(^^)

R246から茶沢通りを入り、さらに横道に入ったところにあるんですよ。←それで分かるかよww
ちょうど昨年の今頃、マンスリーハンバーガーTVで訪問したのが懐かしいです( ̄∇ ̄)
前日のラーメンの画像を知人に送りつけたところ・・・
あ・な・た・の・せ・い・でっ!!!ラーメン食べたくなった。。と、苦情が( ̄▽ ̄;)
それでは、お詫びせねば、、と言う事で、もう一つの食べたいものの画像をプレゼントする事に。。
い、嫌がらせかよっ!!(爆)
そんな経緯で訪問したのは、こちらの「Baker Bounce(ベーカーバウンス)三軒茶屋本店」(^^)

R246から茶沢通りを入り、さらに横道に入ったところにあるんですよ。←それで分かるかよww
ちょうど昨年の今頃、マンスリーハンバーガーTVで訪問したのが懐かしいです( ̄∇ ̄)
ミート矢澤の極味弁当(きわみべんとう)「ミート矢澤&ブラッカウズ テイクアウトステーション@東京駅(大丸東京店)」(1)
10月10日・・・
この日は母の1年目の祥月命日、それほど仕事も忙しくなかったので有給を取って、仏前に供えるものを買いに来ました。
ま、供えるものと言っても、いつものように喰い物なんですけどw
来たのは、昨今話題の「東京駅」(^^)

おっと、今回の目的のお店はこっち(丸の内側)じゃなくてあっち(八重洲側)だったw
では、反対側まで歩いて行きましょう。。少しでもカロリー消費しとかないとね(^^)
この日は母の1年目の祥月命日、それほど仕事も忙しくなかったので有給を取って、仏前に供えるものを買いに来ました。
ま、供えるものと言っても、いつものように喰い物なんですけどw
来たのは、昨今話題の「東京駅」(^^)

おっと、今回の目的のお店はこっち(丸の内側)じゃなくてあっち(八重洲側)だったw
では、反対側まで歩いて行きましょう。。少しでもカロリー消費しとかないとね(^^)
焼肉ハウス金鶴の雪降り和牛幕の内弁当「日本橋タカシマヤ@やまがた展」
日曜日は仕事がらみで、都内をあっちに行ったりこっちに行ったり・・・
帰り際、日本橋近くを通ったので「日本橋タカシマヤ」に立ち寄ってみました。
地下でお弁当を買って帰ろうと思って寄ったのですが、8階で「やまがた展」なる催し物が開催されておりました。

(既に昨日(5月28日)終了しておりますが・・・)
きっと米沢牛を使った弁当があるだろう。と思い、エスカレーターで8階へ(^^)
帰り際、日本橋近くを通ったので「日本橋タカシマヤ」に立ち寄ってみました。
地下でお弁当を買って帰ろうと思って寄ったのですが、8階で「やまがた展」なる催し物が開催されておりました。

(既に昨日(5月28日)終了しておりますが・・・)
きっと米沢牛を使った弁当があるだろう。と思い、エスカレーターで8階へ(^^)
季作人(きさく)の足柄牛の小田原どんプレミア弁当「新宿伊勢丹@全国丼サミットin伊勢丹2012」
東京マラソンの前日の靖国通り。
この伊勢丹の前も明日は沢山のランナーが走るんだろうなぁ・・・
と思いながら、またも「新宿伊勢丹」へやってきました(^^)

なにやら「全国丼サミットin伊勢丹2012」なるイベントが開催されているらしいのですが・・・HPを見ても詳しい情報は乗ってないんですよね。
ネーミングの割りに地味なイベントです(爆)
この伊勢丹の前も明日は沢山のランナーが走るんだろうなぁ・・・
と思いながら、またも「新宿伊勢丹」へやってきました(^^)

なにやら「全国丼サミットin伊勢丹2012」なるイベントが開催されているらしいのですが・・・HPを見ても詳しい情報は乗ってないんですよね。
ネーミングの割りに地味なイベントです(爆)
和牛焼肉 南山のステーキ重「新宿伊勢丹@源氏物語公開記念 京都 宇治特集(フェア)」
11月23日は勤労感謝の日。
だったのをすっかり忘れてて仕事に行く支度をしていた俺・・・
みんなのツイートで、今日が休日だということを知りました(^^;)
母さん、今日は何を買って来ようか・・・
ごめんね、仕事だと思ってたから何も考えて無かったよ(汗)

ま、困った時は、デパ地下に行くことにしましょうかw
教えてもらった「招福楼」もあることだし・・・
という事でまたもや「新宿伊勢丹」へ(^^)
だったのをすっかり忘れてて仕事に行く支度をしていた俺・・・
みんなのツイートで、今日が休日だということを知りました(^^;)
母さん、今日は何を買って来ようか・・・
ごめんね、仕事だと思ってたから何も考えて無かったよ(汗)

ま、困った時は、デパ地下に行くことにしましょうかw
教えてもらった「招福楼」もあることだし・・・
という事でまたもや「新宿伊勢丹」へ(^^)